[PV3] アースソフトPV3をWindows Vista 64ビット版対応へ
更新する前のPV3のFPGA回路リリース番号は無印の「-」で、ソフトウェア(PV3.exe)のバージョンは3.1.1を使用していました。
以下、Windows Vista 64ビットへの載せ替えるための手順を残しておきます。
まずは、ソフトウェア(PV3.exe)のバージョン3.1.1.1をダウンロードページからダウンロードし、FPGA回路のリリース番号を「01」へ。(URL1)
無事に旧マシン環境でFPGA回路を更新したので、バージョン3.2のドライバとバージョン3.3のソフトウェアをダウンロード(URL2)し、同様にFPGA回路のリリース番号を「02」へ。
ここでWindows Vista 64ビットマシンへPV3を差し替え。
最後に最新版(URL3)を入れて完了。
無事にWindows Vista 64ビットマシンで快適に動作完了となりました。
| 固定リンク
「PC・AV機器関連」カテゴリの記事
- [通信回線] フレッツ・光ネクスト(2012.06.17)
- [ヘッドセット] ロジクール ワイヤレス ヘッドセット h800(2012.03.31)
- [Win7] Windows起動時のoptserve実行時エラーを止める。(2011.08.21)
- [PC環境] intel Core2Quad 3.0GHz環境構築(2010.11.28)
- [PC環境] SSD80GB&Windows7(64bit)環境構築(2010.06.28)
コメント