[床修復] キズなおしま専科
以前AVワゴンを購入後、うっかり仕切り板を床に転落させてしまい豪快に穴を空けてしまったため今日は床の修復作業をすることにしました。
床の修復作業として、ホームセンターにて約4000円で購入した木製フローリング用補修キット「キズなおしま専科」を使用しました。
ヘラ型の半田ごてのようなもので、床と同系色のパテを流し込み、最後にペンで木目を描くだけというものです。
そして、より滑らかに調整してペンで木目を。
最後の仕上げで木目と違う色を塗ってしまいました
ペンの色はそのうち取れるだろうからキニシナイことにして、ぱっと見気にならないレベルまでは修復できたと思います。
なかなか便利な商品もあるものですね♪
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- [サイト] 初代やりこみ不定期日記(2010.05.27)
- [統合] プログラマーズメモ : 閉鎖(2009.10.21)
- [イベント] 和歌山市湊(みなと)祭り 2009(2009.07.23)
- [西瓜] 半玉食い2009(2009.07.03)
- [統合] プログラマーズメモ : 移転のお知らせ(2009.06.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本当にパッとみ傷がわかりませんねwすばらしいw
投稿: はお | 2008年12月30日 (火) 02時48分
床を破損した瞬間は、やっちまったぁー!

・・・と思いましたが、なんとかなるものですねw
投稿: fji | 2008年12月30日 (火) 04時33分
c⌒っ*゚д゚)っφ メモメモ...
これは覚えておこう。
もし引越すコトになってもこれがあれば大家さんを騙すことができそうだ(マテ
投稿: れみにゃ | 2008年12月30日 (火) 22時52分
ちょwww
自分も引っ越す前なら、きっと同じことをしていたやも(オオイニマテ
投稿: fji | 2008年12月30日 (火) 23時27分