« [さくら水産] 日替わり定食「イワシ塩焼き」 | トップページ | [吉野家] 親子丼 »

2009年2月20日 (金)

[WZ Editor 6] Ver.6.0.25

WZ Editor 6 Ver.6.0.25が2月20日(金)にリリースされました。
前回のVer6.0.24からの修正点は下記の通り。

  • 編集
    ・キー定義がWindows準拠の矩形・単語選択後、[Del]で選択文字を削除するようにしました。
    ・「用語統一の実行」ダイアログを、複数選択し修正実行に対応しました。
    ・「図の挿入」からイメージファイルの選択がおこなえるように修正しました。
    ・「水平線」の挿入コマンドの挿入文字数を、整形の折り返し桁数にしました。
  • ユーザインターフェース
    ・設定ダイアログの行間表示を増やしました。
    ・設定ダイアログのコンテキストメニューを調整しました。
    ・設定ダイアログの色選択項目に、ドロップダウンのボタンをつけました。
    ・設定ダイアログ項目の右クリックで、項目の内容を変更しないように修正しました。
    ・表示設定の「強調文字の色」を「見出しの色」に変更しました。
    ・メニューコマンドの右クリックに、ヘルプ表示を割り当てました。
  • マウス
    ・Shift+方向キーで選択後、EOF以降のクリックで選択解除するようにしました。
    ・「行番号を表示=OFF」の行頭文字をクリック時に、行選択を開始しないように修正しました。
    ・一覧のヘッダカラムの幅変更がおこなえるように修正しました。
    ・WZ6ウィンドウのリサイズ中に、リサイズを解除しないように修正しました。
    ・WZ6からATOKの単語登録ダイアログを呼び出した時に、マウスカーソルを表示するように修正しました。
  • 起動
    ・関連付け起動時の、最小化の解除を修正しました。
    ・sdiオプションは、オプション指定したファイルに適用するようにしました。
    ・sdiのWZ6からファイルを開くと、別ウィンドウで開くようにしました。
    ・sdiのWZ6には、関連付け起動のタブを開かないように修正しました。
    ・sdiのWZ6のウィンドウ位置を記憶するようにしました。
  • ファイル
    ・選択範囲の印刷を修正しました。
  • 表示
    ・C言語ブロックの折りたたみを#ifdef,#ifndefに対応しました。
  • セットアップ
    ・デスクトップフォルダが見つからないときのエラーを修正しました。

今回のバージョンでメニューコマンド選択中のヘルプ表示が右クリックに置き換えられたため、これはグッドですね
今回バージョンアップした直後に色分け表示がうまく動かなかったりしましたが、PCを再起動することで以後問題なく動作するようになりましたがなんだったんだろう(^^;
あと、ショートカットキーのAlt + Dでワイドアウトラインが表示されますが、もう一度Alt + Dを押したり、メニューのウィンドウ>ワイドアウトラインへを選択し直してもワイドアウトラインを閉じることができなくて焦りました。
ワイドアウトライン画面上で×ボタンか、右クリックメニューの閉じるを選択することで閉じることはできるようです。
あと、設定ダイアログ関連をよく設定しなおすことが多いのですが、毎回画面をスクロールする手間があるため、ツリー表示のON/OFF状態を記憶してくれればと思いますね。

|

« [さくら水産] 日替わり定食「イワシ塩焼き」 | トップページ | [吉野家] 親子丼 »

PC・ネット関連ソフト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [WZ Editor 6] Ver.6.0.25:

« [さくら水産] 日替わり定食「イワシ塩焼き」 | トップページ | [吉野家] 親子丼 »