[WZ Editor 6] Ver6.0.39
WZ Editor 6 Ver6.0.39が5月14日(木)にリリースされました。
前回のVer6.0.38からの修正点は下記の通り。
- 表示 ・広範囲色分けのアンドゥの表示を修正しました。 ・ツールバー余白のガイドヘルプ表示を修正しました。 ・「表示スタイル」の「禁則文字」のエラーを修正しました。 ・「アウトライン」のコンテキストメニューを「標準文書スタイル」の見出し文字列変更に対応しました。
- 編集 ・置換後の貼り付けのエラーを修正しました。 ・IME入力の確定前の行編集フラグのセットを修正しました。
- 検索 ・「Windows標準」キー定義の正規表現の再検索を修正しました。
- ウィンドウ ・「マウスクリック時に直ちにカーソルを移動」をウィンドウの切り替えに限定しました。 ・「ウィンドウ一覧」の他プロセスの切り替えエラーを修正しました。
- Textc Grep ・「Grep検索完了(個数)」のプレビュー表示を修正しました。 ・Grepの一括置換を修正しました。
- セットアップ ・「サンプル文書一覧」の起動を新規セットアップに限定しました。 ・「前回終了時の復元」の内容を保存するようにしました。
今回のバージョンアップでは、セットアップの修正項目がとても嬉しいですね(  ̄▽ ̄)b
以前までのバージョンまでは、前回終了時の復元がこちらの環境ではうまく動作していなかったので、何か設定が必要なのかなと思っていたのですが、今回のバージョンでばっちりと前回終了時の状態が復元し、とても使い勝手が上がりました(  ̄▽ ̄)b
今回のバージョンで一通りのメニューを見ていて気がついたのは、実害はまったく無いけれどショートカットキーの表記がShift + Ctrl + に妙に違和感を感じたことでしょうか( ̄▽ ̄;)
数多くの他のアプリを含め、IEのツールのツールバーメニューとかはCtrl + Shift + という表記に見慣れてしまってるせいもあるんでしょうね( ̄▽ ̄ )ゞ
| 固定リンク
「PC・ネット関連ソフト」カテゴリの記事
- [Win10] Intel Turbo Boost Max Technology 3.0のアンインストール(2020.04.21)
- [ブラウザ] GC拡張機能 : Tidy Mixi(2010.12.23)
- [ウイルス保護] AVG Free 9.0(2010.04.07)
- [DivX Plus Pro] GIGAZINE読者向けにシリアルナンバーを3月17日(水)24時まで無料配布(2010.03.17)
- [OS] Windows 7 のエディションのメモ(2009.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント