« [応募] 日清食品 : カレー南蛮そば新発売記念キャンペーン | トップページ | [コネタマ] オムライスに赤ペンで文字を描こう »

2009年6月26日 (金)

[WZ Editor 6] Ver6.0.46

WZ Editor 6 Ver6.0.46が6月26日(金)にリリースされました。
前回のVer6.0.45からの修正点は下記の通り。

  • LaTeX
    ・「&」の桁揃え表示に対応しました。
    ・「LaTeX専用メニュー」に「BibTeX」の起動コマンドを追加しました。
    ・「LaTeX専用メニュー」に「設定」コマンドを追加しました。
    ・「pLaTex」の起動オプション指定に対応しました。
    ・「pLaTeX」のコンパイルエラーメッセージを表示し、「タグジャンプ」実行でエラー箇所にジャンプする機能を追加しました。
    ・数式記号やギリシャ文字の表示文字を増やしました。
    ・数式記号やギリシャ文字の選択ダイアログの項目を追加しました。
    ・「TeXタグの挿入」ダイアログに、「行間」「文字間」指定のコマンドを追加しました。
    ・「BIB専用メニュー」コマンドを追加し、bib(文献データベース)ファイルの[Alt+B]キーに割り当てました。
    ・bibファイル内容を表形式で表示する「BIB VIEW」プログラムを追加しました。
    ・「\end{document}」の「見出し1」認識を追加しました。
    ・アウトラインの見出し編集を修正しました。
    ・3ペインアウトラインの「見出し」テキストボックスの表示を修正しました。
  • WZ Board
    ・Boardの暗号化に対応しました。
    ・Boardファイルの文字コードを「UTF-8」に対応しました。
    ・Boardの起動や切り替え速度を改良しました。
    ・Board起動時のカーソル位置を修正しました。
    ・「ファイル」メニューに「文書の情報」コマンドを追加しました。
    ・[Alt+X]キーに「ごみ箱へ」コマンドを割り当てました。
    ・「WZ Boardへ追加」コマンドを、Boardファイルが暗号化されている場合に対応しました。
    ・「文書スタイル」に「未整理の見出し」設定を追加しました。
    ・「未整理」「ごみ箱」の作成を、C言語やLaTeXのファイルに対応しました。
    ・標準のBoardファイルの設定を、「WZ Board」の「標準のメモファイル」から「環境設定」に移動しました。
    ・拡張子が.memのファイルを開くアプリケーションを、Editorから「WZ Board」にしました。
  • 検索
    ・Textc Grepのプレビューの「文字コード自動認識」を、「文字コード」ダイアログの指定に対応しました。
  • 表示
    ・「文字参照を文字表示=ON」の折り返し表示を修正しました。
    ・「IME変換文字」の色分け表示を修正しました。
  • 印刷
    ・「印刷スタイル」ダイアログを開いたときの「概算値」の表示内容を修正しました。
    ・「概算値」の文字数計算を「袋とじ」に対応しました。

今回のアップデートもLaTeXをメインに機能強化が施されたようです。

|

« [応募] 日清食品 : カレー南蛮そば新発売記念キャンペーン | トップページ | [コネタマ] オムライスに赤ペンで文字を描こう »

PC・ネット関連ソフト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [WZ Editor 6] Ver6.0.46:

« [応募] 日清食品 : カレー南蛮そば新発売記念キャンペーン | トップページ | [コネタマ] オムライスに赤ペンで文字を描こう »