[和歌山] 白浜花火大会 2009
今日は、和歌山県の南紀白浜のイベント「白浜花火大会」へ行ってきました。
予定では、8月10日(月)でしたが台風の影響で延期となり8月12日(水)の午後8時からの開始となりました。
白浜花火大会は、白い砂浜と温泉のある白良浜(しららはま)という海水浴場の沖合300mの場所から打ち上げられ、南国世界を味わうことができるリゾート地でもあります。
毎年3500発の水中スターマインや幅1kmにも及ぶナイアガラなど、多種多様な仕掛け花火が打ち上げられ、毎年11~12万人ほどの人出があるようです。
今回、人生初の水中スターマインが見たいぞ!ということで、陸上だけの花火では味わえない海上花火を満喫してきました。(  ̄▽ ̄)b イエーイ!!
・・・ということで、一番のお目当てでもあった水中スターマインを撮影してきました(笑)
ちょっと撮影した場所が屋台の真横だったため、呼び込み声がはいりまくってますが、それでも300mほどの距離での水中花火は、海面上に色鮮やかに反射し、体にずんずん花火音が響いてくるのがとても良かったです(  ̄▽ ̄)b
また花火の種類もかなり豊富で、1時間のあいだずっと目が離せないほど、魅入ってしまいました。
最後のフィナーレの花火も撮影してみましたが、最後の最後でデジカメの空き容量2GBが尽きてしまいましたが、フィナーレギリギリまで撮れたかなと思います。
海上上空が花火で埋め尽くされ、海上には花火が反射し、かなり幻想的な花火を満喫することができました。
また花火鑑賞している人達が一斉に驚いたり拍手喝采してるのが、とても良かったですねー(  ̄▽ ̄)b
その場の雰囲気も含めて、より花火好きになりそう(笑)
| 固定リンク
「イベント(花火大会や祭りなど)」カテゴリの記事
- [大阪] Wonder Experience イルミナイト万博「銀河の輝き」(2018.12.09)
- [大阪] 日本万国博覧会開催40周年記念ショー(2010.03.28)
- [交流] ゲームチャットメンバーによる日本橋オフ会に参加(2009.12.19)
- [和歌山] スターライトイリュージョン2009 ~Smile!~(2009.11.03)
- [和歌山] 木ノ本の獅子舞 2009(2009.10.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
珍しく朝ネット中(笑)。
やっぱ海の花火大会っていうことで、水中スターマインとか海ならでの演出面白いですよね。
うちの近所なんて、花火大会は隅田川をはじめとして結構ちょこちょこあるにはあるのですが、数とか仕掛け花火とかはともかくやはり都心ゆえの小ささがネックというか…(笑)。
何となくちょっと郊外のほうに出向いて二尺玉とか見に行ったりしてみたりするんですけど、この辺で二尺玉上がるところはどうも山間部(?)が多いって感じなので、海の花火は逆に結構新鮮かもです。
投稿: ビッグコアMk-3 | 2009年8月13日 (木) 10時00分
■ビッグコアMk-3 さんへ
こちらは深夜を通り越した早朝ネットにて(笑)
今回人生初の水中スターマインを見ましたが、海ならでは演出とどう実現させているんだろうってところのアイデアが結構新鮮でした(  ̄▽ ̄)b
隅田川花火大会は、もっとも歴史ある花火で数や仕掛けも多いので一度は生で見てみたいなと思っています。
都心ゆえの規制による小ささは仕方がないとしても、それでも都心ならではの音の響き方とか都心の間から見れる花火が山間部とはまた違った印象があって、新鮮なんだろうなーと逆にこちらは思いますね(  ̄▽ ̄)b
機会があれば、全国色んな花火を鑑賞して回ってみたいものです。
投稿: fji | 2009年8月14日 (金) 06時12分