[大阪] 日本万国博覧会開催40周年記念ショー
2010年3月27日,28日に日本万国博覧会開催40周年を記念して、万博閉幕後40年ぶりに太陽の塔黄金の顔の目玉を恒久点灯および花火とレーザー光線のショーを太陽の広場で行われました。
・・・というわけで、デジカメ片手に撮影も兼ねて万博公園へショーを見に行ってきました(  ̄▽ ̄ )ノ いやっほー♪
日本万博は、1970年3月15日(日)~9月13日(日)の183日間に行われ、博覧会史上最高の6421万8770人もの入場者数があったそうですが、自身はまだこの世に生まれていなかったため行くこともできず( ̄▽ ̄;) せめて雰囲気だけでもということでその場所をちょっと味わってきましたw
ちなみに太陽の塔の上部にある黄金の顔は未来を表し、胴体部の顔は現在を表し、背中に描かれた黒い顔は過去を表しているそうです。
ただ4つ目の地底の太陽は、ニュースでも報じられてますが、今現在も行方不明とのこと。(´・ω・`) 見てみたかったもんだ。
・・・というわけで、デジカメにて撮影したショーの様子を最初から最後までを撮影してみました。(  ̄▽ ̄ )ノ
レーザー光線と花火のコラボによるショーを生で見ていたときは、本当に感動しました。(  ̄▽ ̄) ぽわーんw
今年2010年に開催される上海万博(2010年5月1日~10月31日)にもし行けたら行ってみようと思います!(  ̄▽ ̄ )ノ
| 固定リンク
「イベント(花火大会や祭りなど)」カテゴリの記事
- [大阪] Wonder Experience イルミナイト万博「銀河の輝き」(2018.12.09)
- [大阪] 日本万国博覧会開催40周年記念ショー(2010.03.28)
- [交流] ゲームチャットメンバーによる日本橋オフ会に参加(2009.12.19)
- [和歌山] スターライトイリュージョン2009 ~Smile!~(2009.11.03)
- [和歌山] 木ノ本の獅子舞 2009(2009.10.18)
コメント