[PC環境] intel Core2Quad 3.0GHz環境構築
まずは、前回記事にもあるCPU換装前のマシン性能スコア評価(Windows エクスペリエンス インデックス)は次の通り。
うん。プロセッサとメモリが格段に性能アップとなりました♪(  ̄▽ ̄)ノ イヤッホー!
またハードディスク(SSD)の転送速度も若干上がったようです。
これでHD動画の編集やエンコードなどより快適に行うことができそうです(  ̄▽ ̄)b ヨシ!
さらにCrystalMark 2004R3によるベンチマークも行なってみました。
まず換装前のスコアは次のとおり。
ALU(整数演算)、FPU(実数演算)の速度は、ほぼ2倍となりメモリ転送速度も1.5倍ほどアップ。
他は誤差範囲内で前回値よりも若干下がる結果になったものの、総合評価は確実にアップしました。
次にパーツをパワーアップさせるとしたら、ビデオカードになるのだろうけれど、今のマシン性能で3~5年以上はは現役でやっていけそうな予感も?
ただ数年後にPCをパワーアップさせるなら、PC一式を買い替えることになるとは思うw
■過去記事
・2010年06月28日 (月) : SSD80GB&Windows7(64bit)環境構築
・2008年11月08日 (土) : メモリ8GB&HDD2TB環境へ
| 固定リンク
「PC・AV機器関連」カテゴリの記事
- [通信回線] フレッツ・光ネクスト(2012.06.17)
- [ヘッドセット] ロジクール ワイヤレス ヘッドセット h800(2012.03.31)
- [Win7] Windows起動時のoptserve実行時エラーを止める。(2011.08.21)
- [PC環境] intel Core2Quad 3.0GHz環境構築(2010.11.28)
- [PC環境] SSD80GB&Windows7(64bit)環境構築(2010.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
久しぶりです!
よく分からないけどすげー!!
自分は1番低いサブスコアは3.0です
こう言うのってよく分からないけど見てるだけで楽しいです!
投稿: BEA | 2010年12月 1日 (水) 22時49分
■BEAさんへ
|▽ ̄)ノ お久しぶりでーす!
PCの性能アップによるサブスコアアップは、
ゲームのレベルアップのような楽しみがあって、
毎回PC性能アップするのが楽しみであったりしますw
ネットで調べてみたところ各ステータスのMAX値は7.9までのようですw
投稿: fji | 2010年12月 2日 (木) 16時21分