[カップめん] 日清 行列のできる店のラーメン : 和歌山 特濃豚骨しょうゆ
遡ること4月28日日記に頂いたコメント欄より「日清 行列のできる店のラーメン 和歌山 特濃豚骨しょうゆ」が結構美味しかったということで、物心着いた頃から食べ慣れ親しんできた地元和歌山人として試してみました!(  ̄▽ ̄)ノ 情報提供ありが㌧!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
遡ること4月28日日記に頂いたコメント欄より「日清 行列のできる店のラーメン 和歌山 特濃豚骨しょうゆ」が結構美味しかったということで、物心着いた頃から食べ慣れ親しんできた地元和歌山人として試してみました!(  ̄▽ ̄)ノ 情報提供ありが㌧!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ラーメンを求めて、「ラーメンむさし 国体道路店」へ行ってきました。(  ̄▽ ̄)ノ
ここのラーメン屋へ行くのは今回2回目となりますが、どれほど前に行ったのか、味さえもすっかり忘れてしまってました。何を注文したのかさえも・・・( ̄▽ ̄;)
・・・というわけで、今回は「しょうゆとんこつ (714円)」を注文。
ちなみに無料で「ちょっとこってり味」にできるため、今回は「ちょっとこってり味しょうゆとんこつ」となります。
具材は、濃厚厚切りジューシーなチャーシュー2枚と、味付け半玉、白菜、ネギ、メンマとですが、ただただ濃い過ぎるわけでもなく、飽きのこない味わい深い濃厚なしょうゆダレ豚骨スープがうまく麺と絡みついて美味いこと美味いこと!(  ̄▽ ̄)b あと味も幸せ~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2010年6月8日(火)からオープンとなる「穴蔵らーめん」の試食会に当選したため、食べに行ってきました(  ̄▽ ̄)ノ
まさかツイッターで試食会の募集をしていて、さらに当選するとは夢のようです( ̄▽ ̄ )ゞ
ここの店長さんは、ツイッターをフル活用するほど時代の波にのった時代を先取りしたラーメン屋かも知れません(笑)
ラーメン好きな自分はもちろんフォロワーとなっていたために偶然知ったわけですが、それにしても太っ腹な企画だわさ!!
そして注文したラーメンは、穴蔵(あなぐら)らーめん 両方入り (850円)
塩ラーメン風の味ですが、甘味と辛味が絶妙に融和していて、とても上品な感じがします。
また麺は「太麺、細麺」、さらに「かたいめ、ふつう、やわらかいめ」を選ぶことができ、自分好みに合わせることができます。
今回は細麺、かたいめにて注文しましたが、個人的には細麺、ふつうが良かった気してます。また食べにいきますぞっと!w
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
地元和歌山にて、友人と共にラーメン屋「RAGUMAN(らぐまん)黒田店」へラーメンを食べに行ってきました。(  ̄▽ ̄)ノ
ここのラーメン屋へは、何年も前から何度も来たことがあるものの、ラーメンの種類が30種類以上もあるため、今回は初挑戦となる「赤いらぐまん (750円)」を注文。
何種類もの香辛料を混ぜ合わせて作った真っ赤なスープで辛すぎることもなくほどよいピリ辛ラーメンでした。
スープは、ラーメンスープでは珍しいコンソメベースで、白菜や豚肉などの具材と共に細麺でスープとの相性抜群!
最後の一滴までおいしく飲めました!( ̄▽ ̄ )ゞ
全体の量は結構あるため、とてもお腹が満足できると思います。(  ̄▽ ̄)b
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4コマ | facebook | HTML・CSS・JS関連 | mixiアプリ | PC・AV機器関連 | PC・ネット関連ソフト | Webアプリ | アニメ・コミック | イベント(花火大会や祭りなど) | グッズ | ゲーム | ゲーム(Web) | ゲーム(シューティング) | ゲーム(パズル) | ゲーム(レース・ドライブ) | ゲーム(音ゲー) | ゲームその他 | ゲームイベント | ゲームグッズ・食玩等 | ゲームコレクション | ゲームバトン | ゲームプレイ | ゲーム予約販売情報 | ゲーム音楽 | コネタマ | コレクション(所有リスト) | バトン | パソコン・インターネット | プログラミング | プログラミング(VC6) | モバゲー | 動画 | 心と体 | 懸賞系 | 所有ゲームソフト | 携帯・スマートフォン | 日記・コラム・つぶやき | 生活・日常 | 過去記事一覧 | 音楽 | 飲食系 | 飲食系(麺類)
最近のコメント